ヤフー株式会社の社員食堂 「BASE6」。
高い山に登る、その途中のベースキャンプが名前の由来である。
登山家が頂上を目指して過酷な道のりに耐えるための力を蓄えるように、
社員もここでひと休み。
1歩足を踏み入れるとそこは一般の人が入ることの出来ない、
社員だけの特別な「秘密基地」。
キャンプ場のように広い空間には、
作り手のこだわりが細部にまで行き届いている。
「遊びゴコロ」をくすぐる空間で楽しむ美味しい食事が、
社員の心も身体も満たしてくれる。
「午後もまた頑張ろう」
その活力が新しいアイデアを生み出す源となる。
お客様と一緒にどういった空間を作るか、ゼロから参加できることは、そう経験できることではありません。
全体の方向性を決める合宿に、お客様と参加した設計担当の三浦さんと大磯さん。
「始めにお客様の想いを知ることができ、提案がスムーズにできました」と三浦さんは語ります。
大磯さんも、「お互いに一つひとつの素材にこだわりながら進めたので、"みんなで一緒に作っている"と実感できました」と振り返ります。
一方、施工を担当した前田さんからは、「現場の声も意識するため、三浦さん達とフォローし合いながら、あえて厳しい意見も言いましたね」とのコメント。
そしてプロジェクトマネジメントを担当した白畑さんは、
「作り手のどんな小さな意見にも耳を傾けることが大切なのです」と話します。
アイデア溢れるお客様と一緒に作った空間には、細かいところ一つひとつにエピソードがあります。そんな想いの詰まった空間で生まれるアイデアに期待が高まります。